WordPressのテーマビルダープラグイン「Elementor」のファンブログ

検索
Close this search box.

日本語フォント もお任せ!Elementor Proなら思いのままに

フォントも思いのままに

日本語フォント を、Pro版の機能であるカスタムフォントで設定してみたいと思います。ひと昔前だと、フォントを変えたい為に、画像で見出しを作ったりしてたものです。

おじさん
おじさん
もしや、同世代か・・・?(画像で見出しを作る)

それが、Elementor Proの機能の1つに、カスタムフォント機能により、好きなフォントでホームページを制作する事ができるのです!

 

他にもElementor Pro の機能を知りたい方はこちら!

【徹底比較】Elementorの無料版と有料版(PRO版)

フォントの設定

フォントを探すにあたり、注意事項

まずは使いたいフォントを探します。フォントも大きく分けて「有料」と「無料」があり、さらに「商用利用可能」「利用時はサイトに著作者を明記」など色々ルールがあるので注意しましょう!

また、カスタムフォントで使えるフォント形式は以下となります。

WOFF File

WOFF2 File

TTF File

SVG File

EOT File

上記のフォント形式のフォントに限るので、探す際は形式に注意して下さい。

では早速フォントを探してみます!「フォント 商用利用可能」などで検索すると、無料で使えるフォントをまとめたサイトや記事に辿り着けます。

今回は「8:51:22 pm の云々」さんの手書き雑フォントを使わせて頂きます。

851手書き雑フォント Ver 0.883

ダウンロードしたファイル形式は「851tegaki_zatsu_normal_0883.ttf」と、TTF形式なのでOKです!

Elementorのカスタムフォント管理画面を開く

WordPress>Elementor>Custom Fontをクリックします。

cf1

「Add New」ボタンをクリックします。

cf2

Enter Font Family部分にフォントの名前を入力します。自分が分かれば名前はなんでもOKですが、フォント名を入れておくのが無難かと思います。

このフォントファミリーの中に、ノーマル・太文字・斜体などの色々スタイルがひとまとめに管理が出来ます。今回の851tegaki_zatsu_normal_0883.ttfはノーマル1種しかありません。

名前を入れたら「ADD FONT VARIATION」をクリックします。

フォントをアップロード

cf3

ここでは、これからアップロードするフォントの設定を行います。フォントの太さの種類は何か、フォントのスタイルは何かを設定します。先ほども申し上げた通り、今回ノーマル1種のみなので、太さ:普通、スタイル:普通を選択します。

そして、今回使うフォント形式はTTFなので、TTF Fileの右にある「UPLOAD」ボタンをクリックします。

cf4

画像をアップロードする方法と同じで、アップロードします。

アップロードして選択すると、下記の画像の様にフォントファイルのURLが表示されます。

 

cf6

あとは、画面右上の更新ボタンをクリックすれば、アップロード完了です!

さっそく使ってみる!

使い方はいたって簡単です。見出しウィジェットで実験してみます。

cf_use

ウィジェットのスタイルにある「書体」の中の「フォント」に、先ほど設定したフォントが選択出来る様になっています!

早速選択してみます。

cf_use2cf_use3

太さやスタイルは1種類しかないので、選択出来ないものの、フォントサイズは変更出来ます!

太さ・スタイルはアップロードしただけ反映されます。

もし、太さやスタイルなど複数フォントが用意されているのであれば、先ほどの工程の途中で、ADD FONT VARIATIONをクリックして、アップロードを繰り返すだけです。

cf5

そうする事で、Elementor (エレメンター) でフォントの太さを変更する事が可能です。

アップロードする際の注意としては、しっかりと適応した太さやスタイルを選択してアップロードしてあげる事です。

cf_bold

cf_italic

まとめ

いかががでしたでしょうか。フォントファミリーの解釈さえ理解できればそんなには難しくないかと思います。たまに「このフォントいいじゃん!」とテンション上がるものの、TTF形式ではなく、TTC形式でElementorで使えなかった・・・なんて事もあります。

ただ、調べると変換出来るツールやオンラインサービスがあるので、無理くり変換してしまえば使えなくはありません。

あと、知っておきたいのが、カスタムフォントを利用するとホームページの読み込みが重たく(遅く)なる場合がある為、極力軽いフォント形式を使うなど少し工夫が必要です。

ですが、デメリット以上にホームページの世界感を演出するのがフォントかと思います。ブランディングメインのサイトは、読み込み速度を妥協してでも使う価値は個人的にはあるかと思います。

ぜひ、みなさんのサイトにも使って見て下さい!

この記事の関連講座

Elementorのレスポンシブモード 講座
Elementorを使うためのWordPress講座
ブログの作り方講座

author

Picture of ITKA / 加藤 誠

ITKA / 加藤 誠

Elementorを使い始めて6年目、好き過ぎてファンブログを始めて4年。Elementorを使って年間約30サイトを制作しております。主にWebマーケティング支援事業を中心とし、現在5社の顧問・コンサルティングとして携らさせて頂いております。Elementorのご相談からWeb集客のご相談はお気軽にお問い合わせ下さい。

こちらもご覧下さい

ポップアップ!

こんな感じで横スライドイン!
なんてことも出来ます。